私たちは、目でみた光を網膜が受け止め、脳に伝達することで、ものを「見る」ことができます。
赤ちゃんも同じです。オギャーと生まれてから実際に色々なものを「見る」ことで眼と脳が成長・発達し、視力が育ちます。徐々に視力が育ち、6歳くらいになると大人と同じくらいの視力になります。この生まれてから6歳までの時期が視力の発育に最も大事な期間で、8歳を過ぎると視力の発育はほとんど止まります。そのため、この発育期間にきちんとものを見ていないと眼や脳が十分に成長できずに発育が止まってしまい、のちに眼鏡で矯正しても十分にものを「見る」ことができません。これを弱視といいます。
このため特に小児眼科においては、眼科疾患の治療をするだけでなく、「見る」ことができるようにサポートしていくことがとても重要になってきます。
お子様に下記のような気になる症状がございましたらお気軽にご相談ください。
- 何かを見るときに目を細めたり顔を近づけたりする
- 片方の眼を隠すと極端に嫌がる
- 目線がずれることがある
- 視線が合わない
- いつも頭を同じ方向に傾けている
- 両目の黒目が同じ方向に向いていない気がする
- よくまぶしそうにしている