日帰り白内障手術|幕張久木元眼科|千葉県千葉市の白内障手術、緑内障、糖尿病網膜症

〒261-8535 千葉県千葉市美浜区豊砂1-1
イオンモール幕張新都心グランドモール1階
Tel.043-301-3441
ヘッダー画像

日帰り白内障手術

日帰り白内障手術|幕張久木元眼科|千葉県千葉市の白内障手術、緑内障、糖尿病網膜症

白内障について

白内障

眼球の「水晶体」という組織(カメラの「レンズ」にあたる部位)は元々きれいな透明をしており、眼に入ってくる光をきれいに透過・屈折させて「物がよく見える」状態を生み出してくれています。

この「水晶体」が色々な原因によって濁ってしまい透明でなくなるものを「白内障」と呼びます。
白内障をずっと放置していると、水晶体は最終的には真っ白になってしまうので「白」の名がついています。

白内障の原因

白内障になる原因としてはいくつか挙げられます。

  • 加齢(老化)によるもの
  • 別の疾患によって白内障が引き起こされるもの(ぶどう膜炎や強度近視など)
  • ぶつけたり、こすったりする刺激によるもの
  • ステロイド治療など、薬剤の副作用によるもの
  • 生まれつきのもの

一番一般的な原因は加齢による老化現象です。水晶体も体の中のたんぱく質の一つですので、他の器官と同じく老化は避けられません。髪の毛が白髪になるのと同じで全ての人に起こるもので、そういった意味ではいわゆる「病気」という概念とは異なるかもしれません。
発症・進行にはもちろん個人差がございますが、およそ50歳頃から徐々に出始めてきて、60~70歳前後で白内障により「眼鏡をかけても新聞がかすんで見えない」とか「 運転のときにとてもまぶしくて怖い」「運転免許の更新で引っかかってしまった」といった症状が出てきてしまい、そういったタイミングが白内障手術を考える一つの区切りになります。

「白内障」となり濁ってきた水晶体を元のきれいで透明な水晶体に戻すことはできず、治すためには手術しかありません。白内障の「進行を遅らせる」目薬はありますが、それでも完全に予防することはできませんので、いつかは白内障手術が必要になります。

白内障手術について

白内障手術では大雑把に分けて3つの工程を行います。

手術の様子
  1. 角膜(黒目)の周辺部分に2~3か所、眼内に入るためのトンネルを作る
  2. 超音波の機械を使って、濁った水晶体を破砕・吸引する
  3. 濁りがすべてきれいになったら人工の「眼内レンズ」を入れる

現在は医学の進歩により手術の傷口は2.4mm程度の極小切開で出血もほとんどなく、比較的安全に手術が行えるようになっています。
それでも周術期は細菌感染や合併症などには充分な注意が必要ですので、こまめな経過観察が必要となります。医師の指示に従い、目薬や来院間隔を必ず守ってください。また、何か気になる症状があれば必ずご連絡ください。

手術で眼の中に入れる「眼内レンズ」は大きく分けて2種類あります。

白内障の図
  1. 単焦点レンズ:術後の見え方の質(色彩のコントラストなど)が最も良いレンズですが、ご自身でピントを合わせられる距離が1か所だけなので、日常生活の中で眼鏡への依存度が高いです。
  2. 多焦点レンズ:ご自身でピントを合わせられる距離が複数あり、日常生活での眼鏡への依存度を減らすことができますが、デメリットもあります。見え方の質は「単焦点レンズ」に劣ること、見え方に慣れるのに時間がかかること、レンズ代が高額であること、などが挙げられます。
    ※詳細は「多焦点レンズ」の項目をご参照ください。
    白内障の状態や手術の適応などは、視力検査と細隙灯顕微鏡検査で比較的簡単に診断できます。気になる方は眼科受診をお勧めいたします。(散瞳検査も必要になります。検査後3-5時間は自動車やバイクの運転ができません。来院時にはお気を付けください。)

白内障手術の流れ

当院では、日帰り白内障手術を行っております。

1

手術前日は・・・

  • *通常の生活を送っていただけます。
  • *来院および帰宅の手段の確認をお願いします。

患者さん自身で自動車や自転車を運転することができません。
当日はできるだけ、お付き添いまたはお迎えの方をお願いしております。

2

手術当日は・・・

  • *できるだけ、お付き添いまたはお迎えの方をお願いいたします。
  • *昼食は軽めにすませてください。
  • *当日は洗顔をしっかりして、化粧はしないでください。
  • *眼帯をしたまま着替えるため、ゆったりとした前ボタンの服で来てください。
  • *内科のお薬などは、手術前の休薬の指示がなければ、いつも通りお飲みください。

3

手術の流れ

  1. ご来院

    所定の時刻までに来院し、受付を済ませていただきます。

  2. 手術開始

    手術直前に麻酔の目薬をします。全身麻酔ではありませんので、手術中に常に意識はありますが痛みを感じることはありません。
    手術は、角膜(黒目)の脇を2~3ヶ所小さく切開し、細長い器具を挿入して行います。水晶体は薄皮饅頭のような構造をしています。まず、薄皮饅頭の皮に相当する水晶体表面に小さな穴を開け、中身の水晶体核や皮質を乳化吸収し、眼内レンズをはめ込んで終了します。
    手術時間は片目につき10分程度ですが、極端に進行した白内障など特殊な症例では30分以上かけて慎重に手術を行うこともあります。
    手術後、傷跡は全く目立たなくなります。

術後について

*手術直後〜1週間後

  1. 指導どおりに目薬の点眼をお願いします。術後の感染を予防する効果があります。
  2. むやみに眼を触らないように注意しましょう。
  3. 髭剃りは、手術の翌日から可能です。
    お化粧やアイメイクの再開は、術後の経過をみながらご相談しましょう。
    美容院でのヘアカラー、パーマも控えてください。
  4. 仕事や運動はほどほどに
    軽い散歩や日常での家事、デスクワークは手術の翌日から可能です。
    汗をかくような運動、重いものを持つなど重労働は、手術後1週間は控えるようにしましょう。
  5. 運転について
    手術後1週間程度は控えていただきます。
    見え方が安定し、十分に慣れてきたら運転は可能です。

白内障手術の費用

片目につき

1割負担 約12,000円
3割負担 約36,000円

上記金額に通院費用は含まれておりません。
手術前後の検査料や薬品代は別途ご負担いただきます。

手術給付金について

生命保険・医療保険に加入されている方は、手術給付金が受け取れることがあります。手術前にご契約内容をご確認ください。

高額療養費制度

医療機関や薬局で支払う医療費が1ヶ月で一定の上限を超えた場合、高額療養費制度を利用して、上限を超えた額の支給を受けることができます。
なお、上限額は、前年度の収入、年齢などで患者さんごとに異なります。
詳細は、加入されている保険者にお問合せください。

乱視矯正レンズ(保険適応)について

  • 当院では«保険適応»の乱視矯正可能な単焦点レンズも取扱っております。患者様の手術時の負担額は変わりませんので、適応があれば積極的に使用するべきです。
  • 当院では「眼鏡をかけなくてもよく見える」ことにこだわります。
  • レンズの選択や手術手技には一定の経験が必要になりますので、当院では豊富な乱視矯正レンズの取り扱い実績をもとに、軽度の乱視でも適応があれば必ず乱視矯正を行うようにしております。
  • 乱視は白内障手術のときに入れる眼内レンズをうまく選択することで減らすことができます。「白内障手術はどこでやっても同じ」ではありません。眼内レンズの選択で術後のQOLは大きく異なります。是非いちど当院でご相談ください。